お問合わせ : TEL.03-3639-1881 FAX.03-3639-1884
物件お問合せフォーム
開業場所に対する私達の考え方
ドクターの人生において第二ステージとなる医院開業を成功させるためには二つの大きな柱があります。
1つは開業場所、もう一つは開業後の増患対策です。
私達はこの二つのそれぞれを「開業における自力本願と他力本願」と呼んでいます。すなわち・・・
 |
種類別開業物件
首都圏開業物件
お問合わせ
湯沢会計事務所
東京都中央区日本橋横山町1-3
OKK日本橋ビル 2F
TEL. 03-3639-1881
FAX. 03-3639-1884
URL.
http://www.yuzawa.com/
MAIL.
yuzawa@yuzawa.com
リンク
トップページ→成功する開業物件とは
成功する開業物件とは |
ドクターの人生において第二ステージとなる開業を成功させるためには、二つの大きな柱があります。
1つは開業場所、もう一つは開業後の増患対策です。 私達はこの二つのそれぞれを「開業における自力本願と他力本願」と呼んでいます。すなわち・・・
開業場所=他力本願
→自分の努力と関係のない要因で患者が集まる
増患者対策=自力本願
→自分の実力努力で患者が集まる
開業の立ち上がりの良さ=開業してからいかに早く沢山の患者が集まるかの8割は、開業場所で決まります。
それほど開業場所の選択というのは開業を成功させるために重要です。
それでは成功する開業物件とはどんな物件でしょうか?
1. 人がたくさん住んでいるのに競合が少ない物件
レントハウスは、人が住んでいるのに医療機関が少ない場所で計画されていますので、診療圏調査でも高い数字がでます。また、開業後もほぼ調査の数字どおりの患者が来院します。レントハウスが計画される場所は、駅から離れた場所が多いので、競合もできにくく安定した経営を続けることができます。私どもが今まで見てきて、レントハウスで失敗したドクターは見たことがありません。
つまりレントハウス開業ははずれない開業といえます。
ドクターは、どうしても駅前で開業しないと成功しないと考えている先生が多いですが、実は競合が少ない場所で開業した方が確実に成功するのです。
地主が開業を希望するドクターのために、ドクターの希望通りの建物を建てた上で、貸してくれる物件です。
内装まで含めて地主がお金を出してくれるパターンと、内装はドクターがお金を出さなくてはいけないパターンとがあります。ドクターからみれば、戸建開業と同じものをテナント開業と同じように賃借して開業出来るので、資金的なメリットはあります。ただし、地主はそのドクターのために建物を建てるので、少なくとも10年以上の長期契約を締結することが多いです。

1. 集客力のある物件
商業施設の特徴としては、その立ち上がりのはやさにあります。
通常の路面物件の場合、患者さんに認知されるまでに時間がかかるのに対して、商業施設の場合には開業当初から沢山の患者が来院します。
また、周りに競合医院があったとしても集客力という点で圧倒的に優位になりますし、遠くの患者を取り込むことが可能ですので、十二分に成功可能です。
立地がいい商業施設を選択し、その中のいい場所に入る事が成功のポイントです。
商業施設開業は時として、爆発的に患者が来院するケースも珍しくありません。
では、そうした商業施設の物件をどうやって見つけるかということですが、商業施設の物件情報は、通常表に出にくく水面下で進行しているケースが多いのです。
従って、開業を検討している多くのドクターは、開業物件を選択する上での候補に入らず、その良さに気づいていない先生方が多いのです。
私どもの事務所では、独自のルートにより商業施設情報を入手しています。ホームページ上では公開出来ない物件も数多くありますので、ご興味がある先生はお問い合わせください。

|