開業資金調達から税務、医療法人設立、増患対策まで、医院・歯科医院開業・経営のお手伝いは湯沢会計事務所にお任せください
東京・埼玉・神奈川・千葉のお客様多数
湯沢会計事務所
YUZAWA Accounting Office
ホーム
ご挨拶
事務所案内
ご相談窓口
お見積り
医院経営Q&A
プライバシーポリシー
人材募集
湯沢会計事務所ホーム
医療機関経営Q&A
Q 実際に手元に残る金額が、事業所得の金額と違うのはなぜですか?
湯沢会計はここが違う
わかりやすい試算表
書面添付制度
中小企業の
会計に関する指針
メニュー
ホーム
ご挨拶
事務所案内
人材募集
お見積り
ご相談窓口
サービス
医院開業支援サービス
医院へのサービス
病院へのサービス
歯科医院へのサービス
医療法人設立
一般社団・財団法人設立
歯科医院の経営再建
専門家ご紹介
開業時助成金支援
開業時資金調達支援
リスクマネージメント
他
医療機関経営Q&A
開業時消費税還付
動画で観る医院開業
書籍紹介
DVD・ストリーミング紹介
開業物件情報
自分で出来る開業計画書
リンク
運営についての質問例
Q 実際に手元に残る金額が、事業所得の金額と違うのはなぜですか?
A
事業所得の金額は、
収入金額-必要経費-65万円(青色申告特別控除額)で計算
します。
一方実際手元に残る金額は、
収入金額-必要経費+減価償却費-借入元金-税金-生活費
となります。
つまり、事業所得の金額にお金は出ていかないけれど経費になる減価償却費と青色申告特別控除額を加算し、そこから借入元金や税金生活費を引いた金額が実際に手元に残るお金になります。ですからどうしても事業所得の金額よりは、少なくなってしまうことになります。
back
お問い合わせフォーム